User Tools

Site Tools


ja:playground:resourcepack_creator

現在作業、検証中につきサンドボックスで作成。

[WIP]リソースパックの作成

MTR4より、リソースパックの作成ツールがゲーム内画面のエディタからインターネットブラウザ(ローカルホスト)内のエディタにて行うようになりました。 ここではbeta14時点でのリソースパックの作成についての方法を記載しています。

なお、MTR3とは異なり、UIが現時点で英語以外の言語に対応していないため、本記事内で英語表記のほか便宜上亀括弧(〔〕)内にて日本語が表記されます。

利用方法

  • シングルプレイヤーのワールドに入った状態で各種ダッシュボードを開き、「リソースパックの作成」をクリックすると、PC側で設定した規定のブラウザが開き、リソースパッククリエイターの画面が表示されます。
  • 新規に作成する場合は「Create New Resource Pack〔新しいリソースパックを作成する〕」、リソースパックを編集する場合は「Edit Existing Resource Pack〔既存のリソースパックを編集する〕」を選択。
  • Design〔デザイン〕内で後述する項目を作成し終えたらPreview〔プレビュー〕で動作する確認。
  • 確認を終えたらExport〔エクスポート〕画面にてリソースパックの名前および簡単な説明を入力し、Export〔エクスポート〕ボタンを押すと、インスタンス/ゲームディレクトリ内のresourcepackフォルダ直下に<設定した名前>-yyyymmdd-hhmmss.zipが作成されます。

''Design''〔デザイン〕の機能

TODO

特記事項

  • 本クリエイターはインターネットブラウザを使用しますが、ローカルホストにて行うためインターネットへの接続は不要です。そのため、アップロードしたデータが外部のサーバーに保存されることはありません。
  • 本クリエイターはbeta14時点では英数字のみ対応です。日本語などの文字は入力はできますが、エクスポート時に文字化けを起こすため、使用できません。1)
  • 本クリエイターは現在開発中につき不具合を起こすことがあります。バグが見つかりましたらMTRチームへ報告していただけると幸いです。
ja/playground/resourcepack_creator.txt · Last modified: 2025/02/11 09:13 by cinderaceots