ja:mtr:4.0.x:dev_contributors
Differences
This shows you the differences between two versions of the page.
Both sides previous revisionPrevious revision | |||
ja:mtr:4.0.x:dev_contributors [2025/04/01 07:25] – cinderaceots | ja:mtr:4.0.x:dev_contributors [2025/04/01 07:28] (current) – cinderaceots | ||
---|---|---|---|
Line 9: | Line 9: | ||
* MC 1.19.4 の Sodiumでは列車が描画されません (またはMCForge 1.20.1 のRubidium。この場合は Embeddium に切り替えてください)。 | * MC 1.19.4 の Sodiumでは列車が描画されません (またはMCForge 1.20.1 のRubidium。この場合は Embeddium に切り替えてください)。 | ||
- | * シェーダーを使用すると、車両サウンドが複数回再生されます (Iris 1.7.2+mc1.20.4でテスト済み) | ||
* 列車のカスタム目的地は、最初のルート以降は正常に機能しません。 | * 列車のカスタム目的地は、最初のルート以降は正常に機能しません。 | ||
* NTEの機能で追加したRailは、MTR4にアップグレードした後、左右反転する。 | * NTEの機能で追加したRailは、MTR4にアップグレードした後、左右反転する。 | ||
* アクション バーと目的地には、次の駅のカスタム目的地ではなく、目的地駅のカスタム目的地が表示されます | * アクション バーと目的地には、次の駅のカスタム目的地ではなく、目的地駅のカスタム目的地が表示されます | ||
* NTE レールは、MTR 4 にアップグレードした後、反対側に反転しました。 | * NTE レールは、MTR 4 にアップグレードした後、反対側に反転しました。 | ||
- | * 車両サウンドは、'' | ||
* ホームドア/ | * ホームドア/ | ||
* 列車に乗っているときに F3+T を押すと、'' | * 列車に乗っているときに F3+T を押すと、'' | ||
- | * 列車に乗っているときに、列車の台車が消えたり、間違った位置に表示されます | ||
* リソースパッククリエイターでは、日本語などの英数字以外の文字を使用できず、エクスポート時に文字化けします。 | * リソースパッククリエイターでは、日本語などの英数字以外の文字を使用できず、エクスポート時に文字化けします。 | ||
* 列車に乗っている間に車両基地の車両をクリアすると、プレイヤーが降りるまで列車は継続します。 | * 列車に乗っている間に車両基地の車両をクリアすると、プレイヤーが降りるまで列車は継続します。 | ||
* 動的テクスチャ生成が失敗する可能性があるという報告が上がっています。 ('' | * 動的テクスチャ生成が失敗する可能性があるという報告が上がっています。 ('' | ||
+ | * 終点ホーム/ | ||
+ | |||
==== 低優先度 ==== | ==== 低優先度 ==== | ||
Line 27: | Line 26: | ||
==== 未確認の問題/ | ==== 未確認の問題/ | ||
- | |||
- | * MTR4では、一部のCPUモデルの温度が大幅に上昇し、ボトルネックが発生するという報告が上がっている。 | ||
* 特定の列車が完全に無音になることがあるという報告が上がっている。 | * 特定の列車が完全に無音になることがあるという報告が上がっている。 | ||
- | * 終点ホーム/ | ||
- | |||
==== 未実装の機能 ==== | ==== 未実装の機能 ==== | ||
ja/mtr/4.0.x/dev_contributors.txt · Last modified: 2025/04/01 07:28 by cinderaceots